ペロケ

ご無沙汰しております。看護師又は准看護師、食事盛り付け・清掃スタッフ募集中です。

一年ぶりの更新となってしまいました。こういったブログをコンスタントに更新することは難しいですね。

この施設を建ててくれた建設会社やうちの家を建ててくれた工務店にも、同じような社員ブログはありましたが、よくまめに更新できるなあ、と感心します。

私がまめな性格でないのが主因なのですかね。

 

さて、本題です。

時折入職希望の方に、このホームページ・ブログを見てご連絡をいただく、ということもあるので更新しました。

ペロケは現在看護師4名、准看護師5名(内1人は近日働いていただく予定)、介護員7名、食事盛り付け・清掃スタッフ3名で稼働しています。

看護師目線でいえば、利用者の方の要介護平均は4.7と、医療的ケアを多く必要とする方がほとんどです。中心静脈栄養や経管栄養、その他褥瘡の処置などさまざまなことを行います。入退院が忙しなく、日々の業務に追われる病院と比べると、利用者の方の入れ替わりが頻繁にあるわけではないので、毎日が利用者全員の受け持ち看護師のような感覚で、より一人ひとりの方とのかかわりを持てる、というのがペロケのメリットなのかもしれませんね。

また、老人ホームとしての側面もありますので、介護職員と協力し入浴介助や排泄介助、食事介助、居室清掃なども行います。そうしたケアを通して全身状態や尿・便の状態、調子、気分の浮き沈み、病状の進行、ADLの変化などといったことを、自分の目や耳、鼻を通して生きている情報として知ることができると思います。

看護師の年齢層としては30代~60代まで元気に働いています。介護員でいえば、70代の方もいます。

また、正社員として働いていただくには、夜勤をしていただく必要があります。夜勤回数は応相談です。

以上、かなり簡素ではありますが、看護師の募集でした。ご連絡お待ちしています。

もう一つ、食事の盛り付け・清掃スタッフの募集についてもお伝えしたいです。

仕事内容としては、食事関係については炊飯器のセット~お粥・白飯の盛り付け、お茶沸かし、調理済みの食品の湯せんや盛り付け、皿洗いなどです。最近は食事を摂る方が減ってきたので、5~6人の食事の用意をすることが多くなりました。

清掃の方は、利用者の方の居室以外の範囲を清掃してもらいます。具体的には廊下、ホール、トイレ、浴室、厨房などです。

厨房・清掃スタッフの年齢層も同様に30~60代です。

厨房・清掃スタッフに関しては基本的にはパートで働いている方がほとんどなので、働き方に応じて勤務時間等を相談して決めていければと思います。もちろんフルタイムで働きたい、という方も大歓迎です。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

住宅型有料老人ホーム ペロケ

旭川市新星町1丁目3番15号
0166-74-6657
info@peroke.jp